myとかみ・ホーム
[HOME]
myとかみ・作品集
作品集
myとかみ・おしらせ
おしらせ
myとかみ・写真集・夫婦のぶらり旅
夫婦のぶらり旅
2015年
2015.03.22
2015.04.08 06:45
2014年
2014/03/21 自宅のラン
2014.03.21
2014/03/29 玄関先のやしお
2014.03.29
2013年
2013/06/22 自宅の胡蝶蘭
自宅の胡蝶蘭
2013.06.22
2014年
2014.05.11 会津磐梯山
2014/05/11 天鏡台からの会津磐梯山
2017年
2017.05.03
茨城県フラワーパーク
2017.06.03
八ッ場ふるさと館前の
吊り橋(375号)
2015年
2015.02.15 14:03
竜門の滝
2016年
2016/06/05
会津藩校日新館
2016/06/05
大内宿(福島県)
2016.11.15 19:16
2016.11.15 19:18
スーパームーン
雲の隙間から
月は大きく見えた。
丁度、自宅に足場が
組まれていたので
そこから撮る。
2017.07.09 竜頭ノ滝
07/09 18:29
日光男体山
18:31 日没近く
中禅寺湖
 2017.09.03 14:24
 大洗・アクアワールド茨城県大洗水族館近くの駐車場からのんびりと海を眺める。
   夫婦のぶらり旅・写真集 (2018年)
myとかみ・写真集2018夫婦のぶらり旅myとかみ戻る (「夫婦の旅・写真集」TOPへ)
夫婦のぶらり旅・写真集へ 夫婦で出かけた旅の「写真」による記録 2018.01.07へ
 2017年 (1月~12月) 2018年 (1月~12月) 2016年 (1月~12月)
01/07・大洗海岸(茨城県)
 2017.01.07 大洗磯浜海岸(茨城県)
03/05・唐沢山城跡・唐澤山神社・梅林公園
03/11・宇都宮城址公園の河津桜
03/12・栃木県中央公園・とちぎわんぱく公園
03/20・東那須野公園の梅と水仙
05/03・茨城県フラワーパーク
05/05・わたらせ渓谷鐵道(間藤駅~神戸駅)
06/03-04・草津温泉・軽井沢
07/02・黒羽城址公園の紫陽花
07/09・奥日光(竜頭ノ滝・戦場ヶ原
     ・金精峠・中禅寺湖)
08/15・なかがわ水遊園(大田原市)
09/03・大洗海岸
09/18・日光東照宮美術館
09/30-10/01
 福島猪苗代/アクアマリンふくしま
11/26・予科練平和記念館(茨城県・阿見町)
12/03・グリムの森(下野市)イルミネーション
12/10・鹿沼のイルミネーション
我が家の出来事 2017
04/09・出会いの森総合公園のさくら
04/30・我が家にカエル帰る(04/18)
05/07・大谷景観公園でランチ
08/14・我が家に2世カエル帰ってくる
11/18・我が家の紅葉
2018
08
08
01/07・あしかがフラワーパーク
2018/01/07 あしかがフラワーパーク
01/14・大洗海岸・茨城空港
02/04・竜門の滝
03/31・農業試験場前通りのさくら
    ・大谷景観公園
04/15・大室ダムのさくら
05/05・道の駅那須与一の郷・与一伝承館
05/31・親不知・宇奈月温泉
06/01・能登半島・白米千枚田・輪島
06/02・巌門能登金剛遊覧
    ・千里浜なぎさドライブウェイ
06/03・山代温泉・東尋坊遊覧
    ・国道8号線日本海の景色
06/24・多気山不動尊のあじさい(宇都宮市)
07/15・日光東照宮模型展示
     (日光だいや川公園)
08/18・なかがわ水遊園(大田原市)
09/02・栃木県中央公園
09/09・大谷景観公園
     ・うつのみや遺跡の広場
09/17・もみじ谷大吊橋・五十里ダム
11/11・鬼怒川温泉・龍王峡の紅葉
【我が家の出来事】 2018
01/02・長男家族の家へ
     (初孫誕生祝い、新年会)
01/23・大雪の翌日朝
01/27・ここ数日とにかく寒い。つらら
01/31・皆既月食
02/02・また、大雪降る
02/17・シンビジューム咲く
03/03・初孫の初節句のお祝い
03/21・ヤシオ咲く
04/08・ハナミズキ初咲き・14輪咲く
04/29・05/04・シャクナゲ咲く・道の駅
05/02・宇都宮動物園へ長男家族と
06/24・東武百貨店・大田原店
07/15・日光東照宮模型展示・長男家族と
08/05-08・我が家にカエル戻る
08/18・なかがわ水遊園・長男家族と
09/18~・我が家のカエル
10/27-28・百合ちゃんの1歳誕生祝い
01/03・大洗海岸(茨城県)
03/21・大洗海岸(茨城県)
04/03・お丸山公園のさくら(さくら市喜連川)
   ・勝山城跡のさくら(さくら市氏家)
04/30・もみじ谷大吊橋男鹿川
    ・五十里ダム
05/04・とちぎわんぱく公園
05/08・霧降ノ滝・六方沢橋
06/04・裏磐梯桧原湖野口英世記念館
06/05会津藩校日新館大内宿(福島県)
06/12・栃木県中央公園
06/25・黒羽城址公園の紫陽花
07/24・中禅寺湖・竜頭の滝橋・戦場ヶ原
07/30・たんばらラベンダーパーク(沼田)
10/02・足尾銅親水公園
     ・足尾銅山観光(通洞坑口)
10/10・国営ひたち海浜公園(茨城県)
10/16・大谷景観公園(宇都宮市)
10/30・那須どうぶつ王国(那須郡那須町)
11/13・宇都宮市森林公園大谷景観公園
【我が家の出来事】 2016
02/14-15 迷い込んだオツネントンボ
02/25 朝・雪積もる4cm
06/19(SUN) 五木ひろしコンサート
        
鹿沼市民文化センター
会場内撮影禁止のため、会場外に止めてあったコンサート専用のコンテナトラックを撮る。
07/03・県庁F15展望レストランで食事する
 2018.01.07(SUN) あしかがフラワーパークのイルミネーション(足利市)
スターライトマジック 光のバラ園 みんなの地球
みんなの地球 光のピラミッド
↑ 日本の四季 ↑ ↓ スノーワールド ↓ ↓ 光のピラミッド ↓  ↑ フラワーキャッスル ↑             
↑ 奇跡の大藤
光のフラワーステージ ↓ 正面ゲート
←↑ イルミネーションタワー
2018.01.07(SUN)
背景 レインボーマジック
18:00~20:00の間見学と
売店にてミニ観葉植物を買う
▲TOPへ 東日本最大級400万球の輝き  
 2018.01.14(SUN) 大洗海岸・茨城空港
アクアワールド茨城県大洗水族館方向  「商船三井フェリー」が見える。
14:00大洗港着 遠く「さんふらわあ」苫小牧から帰る  
茨城空港 役目を終えた戦闘機が展示されている。
国内で98番目の空港として平成22年3月に開港・航空自衛隊「百里基地」の隣にある。
 ▲このページのTOPへ戻る
 2018.02.04(SUN) 竜門の滝(那須烏山市)
13:59 太平寺 14:01  14:04
 烏山線の新しい電車「滝駅」に向かう
14:05 14:07 14:07
 2018.03.31(SAT) 農業試験場前通りのさくら 大谷景観公園
17:29 17:53
 2018.04.15(SUN) 大室ダム
17:07 八重桜がダムの周りに咲く 17:10 大室ダムから日光連山を望む 17:13 桜が咲く山の斜面から
17:18 17:22
 ▲このページのTOPへ戻る
 2018.05.05 (SAT・こどもの日) 道の駅・那須与一の郷・与一伝承館
 道の駅名
 那須与一の郷(なすのよいちのさと)
 所在地: 〒324-0012
  栃木県大田原市南金丸1584-6
与一伝承館:屋島の合戦で那須与一が扇の的を射抜いたエピソードを、 映像とからくり人形により再現されていた。
 ▲このページのTOPへ戻る

 【我が家の出来事】
 2018.01.02 長男家族との初孫誕生(女の子)祝い、新年会
 宇都宮から出てきた。
(JR雀宮駅から池袋駅まで、直通でくる。・・・湘南新宿ライン逗子行に乗る)
 帰りは、上野駅から宇都宮駅終点の電車に乗り、雀宮駅下車する。
石神井公園駅(西武池袋線)
2017.10.30
待望の初孫誕生(女の子)
▲TOPへ
01/23 6:57 22日の夜から雪降る。 01/27 寒い・駐車場の鎖につらら 01/31 皆既月食
02/02 07:26 大雪
02/18 道の駅湧水の郷しおや から
03/21 ヤシオ咲く
02/17 シンビジューム咲く
04/08 花水木初咲き・14個付ける
▲TOPへ
04/29 自宅に咲くシャクナゲ 04/29 道の駅・にしかたでのイベント
05/04 自宅に咲くシャクナゲ 栃木のアイドルだそうです。
 05/02 宇都宮動物園 長男家族と
 人の檻もある。動物に餌を与えることもできる。
5月の連休を利用して長男家族が孫を連れて帰省してきた。あまり天気は良くなかったが雨は降らなかったので動物園に出かけた。孫も喜んでいるみたい。
15:08 13:30~15:10

▲TOPへ

2017年(9~12月)夫婦のぶらり旅・写真集へ  2018年1~5月) 2018.05.31へ2018年(5~12月)
HOME 作品集 おしらせ 夫婦のぶらり旅・写真集
myとかみ Copyright (c) 2018-2023 my_tokami All Rights Reserved.