|
|

[HOME] |
|

作品集 |
|

おしらせ |
|

夫婦のぶらり旅 |
|
|
|
|
2013年 |
|
 |
自宅の胡蝶蘭 ’13.06.22 |
|
|
|
2014年 |
|
 |
2014.03.21 |
 |
2014.03.29 |
|
2014.05.11 会津磐梯山 |
 |
|
 |
|
2015年 |
|
 |
2015.02.15 14:03
竜門の滝 |
|
 |
2015.03.22 |
 |
2015.04.08 06:45 |
|
 |
2015.09.28 23:53 |
 |
 |
 |
2015.09.28 23:55 |
スーパームーン
雲の隙間から
月は大きく見えた。 |
|
|
|
2016年 |
|
 |
2016/06/05
会津藩校日新館 |
 |
2016/06/05
大内宿(福島県) |
|
 |
2016.11.15 19:16 |
 |
2016.11.15 19:18 |
スーパームーン
雲の隙間から
月は大きく見えた。
丁度、自宅に足場が
組まれていたので
そこから撮る。 |
|
|
|
2017年 |
|
 |
 |
2017.05.03 |
茨城県フラワーパーク |
 |
2017.06.03 |
八ッ場ふるさと館前の
吊り橋(375号) |
|
 |
2017.07.09 竜頭ノ滝 |
 |
07/09 18:29
日光男体山 |
 |
18:31 日没近く
中禅寺湖 |
 |
 |
2017.09.03 14:24
大洗・アクアワールド茨城県大洗水族館近くの駐車場からのんびりと海を眺める。 |
 |
2017.10.01
はやま温泉 ペンション |
 |
2017/10/01
アクアマリンふくしま |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【我が家の出来事】 2018 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
2018.01.02 |
駅の廻りのビル群 |
西武池袋線・石神井公園駅 |
|
|
駅から車で5分の所に長男家族の家がある。(2017年夏に新築した。) |
2017年秋初孫誕生祝い、新年会を行う。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
01/23 6:57
22日の夜から雪降る。 |
01/27
寒い・駐車場の鎖につらら |
01/31 皆既月食 |
|
|
 |
 |
02/02 07:26 大雪 |
 |
02/18 道の駅湧水の郷しおや から |
|
 |
|
 |
03/21 ヤシオ咲く |
|
 |
 |
02/17 シンビジューム咲く |
 |
04/08 花水木初咲き・14個付ける |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
03/03 10:25 西武池袋線 |
10:28 池袋←→石神井公園駅 |
10:41 石神井公園駅北側 |
|
|
 |
 |
 |
 |
孫の初節句のお祝いにて |
13:39 両家全員で |
11:57 |
|
|
|
|
|
11:19 石神井公園駅近くの「かごの屋」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
お祝いに送った
←「雛人形セット」と
ベビーカー↓ |
14:28 お祝いの雛人形セット 長男一家 |
15:50 父方一家 |
16:03 |
 |
初孫の初節句のお祝いに行く。
石神井公園駅近くの
「かごの屋」にて行った。
その後長男宅に行く。
2018.03.03 |
 |
|
|
 |
15:55 母方一家 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▲TOPへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
2018.03.21 吉沢の田んぼ整備中 |
07/15 整備後田植えし苗が成長 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
04/29 自宅に咲くシャクナゲ |
|
04/29 道の駅・にしかたでのイベント |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
05/04 自宅に咲くシャクナゲ |
|
栃木のアイドルだそうです。 |
|
|
|
|
|
05/02 宇都宮動物園 長男家族と |
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
5月の連休を利用して長男家族が孫を連れて帰省してきた。あまり天気は良くなかったが雨は降らなかったので動物園に出かけた。孫も喜んでいるみたい。 |
|
15:08 |
13:30~15:10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2018.06.24 東武百貨店・大田原店での一コマ |
黒羽城址公園の紫陽花を観にきたが混んでいたので引き返し、東武に寄った。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2018.07.15 日光だいや川公園 |
日光東照宮の模型を展示 |
見学無料 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
12:40~13:05
長男家族が孫を連れて里帰り、観光地で空いている所に案内する。外は茹だるような暑さだが、館内は冷房が効いており見学者も少なく、ゆっくりと見学することができた。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2018.08.18 なかがわ水遊園 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
08/05 玄関先に戻る |
08/21 玄関先に戻る |
08/29 08/31 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2018.09.18~10.02 我が家にカエル戻る |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
09/18 10:11 |
09/19 07:13 |
09/25 06:55 |
|
|
09/01に出かけ06日の朝には玄関先の壁に戻って来ていた、夕方帰宅時にも壁に張り付いていたが、いつの間にかまた出かけて行った。その後玄関先には現れず庭先の物干し台の中に来ていた。それは玄関先のカエルである |
|
|
09/19に出かけ21日朝には戻ってきたがまた夕方には2匹ででかけた。
(庭先には、もう1匹壁に張り付くカエルも来ていた。これは、アマガエルの緑のままで上手く変色することができない。) |
|
|
 |
 |
 |
|
|
09/25 |
09/28 10:35 |
09/28 |
|
|
|
上手く変色できないカエルは、壁に張り付くかシャクナゲの日陰にそっと身を寄せる。 |
|
|
2018/09/28 10:32 アマちゃん[カエル] シャクナゲの葉の上に乗ってます✩
先ほどやけに鳴き声がするので・・・気がつきました゚(゚´Д`゚)゚
写真を撮ったら、安心したかのように今は、じっと過ごしてます♥ 可愛いすぎますლ(╹◡╹ლ) |
2018/10/01 11:56 ベランダ下の壁に、緑のアマちゃん[カエル]が必死にはりついてました(^O^)(いつものカエルです)
台風は、耐えたそうです♥♡ いつからそこにいたかは、不明ですが・・・ 無事でよかったで~す(^O^)
ぴょんは、帰宅してません・゜・(ノД`)・゜・ 心配です(m´・ω・`)m |
2018/10/02 09:05 洗濯物を干す時は、すでにアマちゃん[カエル]は、いませんでした・゜・(ノД`)・゜・
あの時は、旅立つ準備だったのかな? |
2018/10/02 18:00 物干し台の中に帰っていた。
が、夜10:00頃に帰るの鳴く声が聞こえたので見に行ったら喉をふくらましていた、しばらくしてまた、覗きに行くとそのときは、出かけた後でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
庭の物干し台のポールの中に住み着く。
(春から秋にかけてこの中で生活している。) |
|
 |
|
|
10/23 ハナミズキが紅葉した。 |
我が家のカエルも植樹を見守っていた |
10/27 記念樹のりんご植樹前 |
|
|
|
|
 |
|
|
10/27 孫の1歳誕生祝い カエルも見守る・1歳誕生記念の記念樹(りんごの木)を植える。(富士・津軽)・植樹後 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
11/04 我が家の紅葉 |
11/10 |
11/15 我が家の紅葉 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▲TOPへ
|
|