myとかみ・ホーム
[HOME]
myとかみ・作品集
作品集
myとかみ・おしらせ
おしらせ
myとかみ・写真集・夫婦のぶらり旅
夫婦のぶらり旅
2015年
2015.03.22
2015.04.08 06:45
2014年
2014/03/21 自宅のラン
2014.03.21
2014/03/29 玄関先のやしお
2014.03.29
2013年
2013/06/22 自宅の胡蝶蘭
自宅の胡蝶蘭
2013.06.22
2014年
2014.05.11 会津磐梯山
2014/05/11 天鏡台からの会津磐梯山
2017年
2017.05.03
茨城県フラワーパーク
2015年
2015.02.15 14:03
竜門の滝
2016年
2016/06/05
会津藩校日新館
2016/06/05
大内宿(福島県)
2016.11.15 19:16
2016.11.15 19:18
スーパームーン
雲の隙間から
月は大きく見えた。
丁度、自宅に足場が
組まれていたので
そこから撮る。
   夫婦のぶらり旅・写真集 (2017年)
myとかみ・写真集2017夫婦のぶらり旅myとかみ戻る (「夫婦の旅・写真集」TOPへ)
2017.01.07へ 夫婦で出かけた旅の「写真」による記録 2017.06.03へ
 2017年 (1月~12月)  2015年 (1月~12月)  2016年 (1月~12月)
01/07・大洗海岸(茨城県)
 
2017.01.07 大洗磯浜海岸(茨城県)
03/05・唐沢山城跡・唐澤山神社・梅林公園
03/11・宇都宮城址公園の河津桜
03/12・栃木県中央公園とちぎわんぱく公園
03/20・東那須野公園の梅と水仙
05/03・茨城県フラワーパーク
05/05・わたらせ渓谷鐵道(間藤駅~神戸駅)
06/03-04・草津温泉・軽井沢
07/02・黒羽城址公園の紫陽花
07/09・奥日光(竜頭ノ滝・戦場ヶ原
    ・金精峠中禅寺湖)
08/15・なかがわ水遊園(大田原市)
09/18・日光東照宮美術館
09/30-10/01
  福島猪苗代/アクアマリンふくしま
11/26・予科練平和記念館(茨城県・阿見町)
12/03・グリムの森(下野市)イルミネーション
12/10・鹿沼のイルミネーション
我が家の出来事 2017
04/09・出会いの森総合公園のさくら
04/30・我が家にカエル帰る(04/18)
05/07・大谷景観公園でランチ
08/14・我が家に2世カエル帰ってくる
11/18・我が家の紅葉
01/04・大洗海岸
2015/01/04 大洗海岸
02/15・竜門の滝(JR烏山線電車通る)
06/14・烏ケ森公園・烏森神社
08/23・益子のひまわり
08/23・竜門の滝
09/21・行田市田んぼアート
09/23・塩谷町の西荒川に架かる橋
10/11・大谷平和観音と大谷景観公園
10/12・なかがわ水遊園
10/18・赤城神社(群馬県)
10/25・木の俣川(那須塩原市)
11/29・宇都宮市森林公園
【我が家の出来事】 2015
03/22・自宅の蘭咲く
03/27・自宅のヤシオ
04/08・季節はずれの雪降る
04/22・自宅のつつじ
09/28・スーパームーン
11/15・自宅のもみじ
01/03・大洗海岸(茨城県)
03/21・大洗海岸(茨城県)
04/03・お丸山公園のさくら(さくら市喜連川)
   ・勝山城跡のさくら(さくら市氏家)
04/30・もみじ谷大吊橋男鹿川五十里ダム
05/04・とちぎわんぱく公園
05/08・霧降ノ滝・六方沢橋
06/04・裏磐梯桧原湖野口英世記念館
06/05会津藩校日新館大内宿(福島県)
06/12・栃木県中央公園
06/25・黒羽城址公園の紫陽花
07/24・中禅寺湖・竜頭の滝橋・戦場ヶ原
07/30・たんばらラベンダーパーク(沼田)
10/02・足尾銅親水公園
     ・足尾銅山観光(通洞坑口)
10/10・国営ひたち海浜公園(茨城県)
10/16・大谷景観公園(宇都宮市)
10/30・那須どうぶつ王国(那須郡那須町)
11/13・宇都宮市森林公園大谷景観公園
【我が家の出来事】 2016
02/14-15 迷い込んだオツネントンボ
02/25 朝・雪積もる4cm
06/19(SUN) 五木ひろしコンサート
        
鹿沼市民文化センター
会場内撮影禁止のため、会場外に止めてあったコンサート専用のコンテナトラックを撮る。
07/03・県庁F15展望レストランで食事する
 2017.05.03(WED) 茨城県フラワーパーク(茨城県・石岡市)
 13:17 入園 北関東自動車道・壬生IC~桜川筑西ICで降り細い山道を超えて来た。 フラワーパーク前のレストランで昼食を済ませてから入園した。 フラワーパークの山の頂上までは行かず、斜面の花が咲いているところをゆっくりと花を楽しみながら散策する。
13:23 シャガの群生   14:11
ボタン園  14:32
▲TOPへ
2017.05.05(FRI)わたらせ渓谷鐵道(間藤まとう駅~神戸ごうど駅)
13:02 間藤駅(まとう)・足尾 ここで車を止めて、神戸駅(ごうど)まで渓谷鐵道に乗ることにする。
13:34 神戸駅(ごうど) 間藤駅から乗ってきた列車 群馬県みどり市
次の間藤駅の列車が来るまで約1時間40分この神戸駅で待つことにする。普段は無人駅であるが祝日のため駅員が居た。
14:36 間藤駅行きのトロッコわっしー5号列車が入ってくる。 14:38 トロッコわたらせ渓谷4号列車
14:38 間藤駅発、桐生駅行きの
トロッコわたらせ渓谷4号が
神戸駅に入ってくる。
神戸駅で2つのトロッコ列車が
上下線並行してしばし停車、
各方面に出発するところが見られる。
出発するまでにまだ時間があるので、渡良瀬川河川敷に行く。公園になっている。
15:39 間藤駅行きの列車が来る。 鉄橋でスピード落ちる
下り列車は車内観光案内がある。 渡良瀬川・白い石は御影石
廃墟か生活しているのか? 昔にタイムスリップしたか?
16:20 間藤駅に着く。 間藤駅舎
上り桐生方面・間藤駅発 13:28 ~ 神戸駅着 13:56
下り間藤方面・神戸駅発 15:40 ~ 間藤駅着 16::17
 臨時列車 神戸駅・着発 まだ、足尾は桜が咲いていた。
下り・トロッコわっしー5号
上り・トロッコわたらせ渓谷4号
  14:36 ー 14:39
  14:39 ー 14::46
 ▲このページのTOPへ戻る

 【我が家の出来事】 2017
2017/
04/09
(SUN)
16:04
出会いの森総合公園 雨上がりに出かける。暫くぶりに来た。桜の木も大きくなり、見事に咲いていた。
 2017.04.18 去年我が家の物干し台のポールに住み着いたカエルが今年も冬眠から覚め、4月18日(火)の朝、元の場所に納まっていた。一日置きに夜出かけては翌々日の朝には元のポールの穴の中にこうして平然と納まっている。出かけるときは、仲間と連絡を取るのかケロケロ、ゲロゲロと泣き出す。そして、夜にポールから抜け出す。毎日、無事で居るかを見るのがふたりの日課になってしまった。 去年は、11月初めのころの外壁・屋根塗装のための足場が組まれた時に姿を消した。
 2017.04.30 写す  雨が降りそうな時を感じるのか前の晩には出かける(翌日は雨だった)、この時も周りの仲間たちと鳴いて連絡を取り合っているようである。必ず翌々日の朝には元のところに帰っってくる。可愛いものである。明るい所の方だと少し茶色が薄くなり(写真)、奥に入り陽が差さなくなると焦げ茶色に変色する。  2017.05.07 途中のコンビニでお昼を買って、大谷景観公園のベンチでお昼を食べる。(コーヒーとサラダは自宅から持ってきた。)
2017.05.12 11:41 2017.05.12 18:32 2017.05.12 18:33
日中顔を覗かせていた。 外に飛び出ようとしている?  次の瞬間、シャクナゲに飛び移る。
2017.05.13 08:18
カエルが残した糞
05/16朝 まだ帰宅していない。 05/13 庭のシャクナゲ
帰ってくるか毎日朝晩ポールを覗き込み心配している二人がいる。 05/13 カエルが飛び移ったシャクナゲ いつもは前方のこの庭先に出かけいく。が、シャクナゲに飛び移ったときは、方向が違った。西側の庭先に飛んでいった。
▲TOPへ

▲TOPへ

2017年(1~4月)2017.01.07へ  2017年5月) 2017.06.03へ2017年(6~12月)
HOME 作品集 おしらせ 夫婦のぶらり旅・写真集
myとかみ Copyright (c) 2017-2023 my_tokami All Rights Reserved.