|
|
|
 |
 |
 |
2017.05.12 11:41 |
2017.05.12 18:32 |
2017.05.12 18:33 |
日中顔を覗かせていた。 |
外に飛び出ようとしている? |
次の瞬間、シャクナゲに飛び移る。 |
 |
 |
 |
2017.05.13 08:18
カエルが残した糞 |
05/16朝 まだ帰宅していない。 |
05/13 庭のシャクナゲ |
帰ってくるか毎日朝晩ポールを覗き込み心配している二人がいる。 |
05/13 カエルが飛び移ったシャクナゲ いつもは前方のこの庭先に出かけいく。が、シャクナゲに飛び移ったときは、方向が違った。西側の庭先に飛んでいった。 |
|
2017.08.14 - 09.20 までの近況
時々、同じように物干し台のポールの穴に戻って来るようになる、以前のカエルと子供らしきカエルが2匹来るようになった。
その後以前の親カエルは子どもを頼むと挨拶に来たのかまだ帰るてこない。でも、一匹増え2匹が時々穴の中に来るようになった。よく見ると、可愛いものである。毎日朝夕に穴の中に入っいるのか確認するようになった。入っていなかった日はなぜか夫婦してがっかりである。入口に手を差し伸べると後ずさりするときと、ぴょんと手前に触れるくらいに出てくるときもある。本当に可愛いものである。 |
↓ 2017.08.20 12:22 ↓ 帰ってきた2世のカエルは動きがすばしっこい。庭に降りるのも早い。 |
 |
 |
 |
2017.11.07までの近況
10月に入り時々、ホールの穴に(家を背にした反対側の穴)に時々、現れるようになった。夕方。朝に確認するのが楽しみであり、声をかけると穴の中から入口近くまで歩いて出てくるようになった。一度だけ手を出したら手のひらに乗り、庭へと下りていった。暫くして穴の中に戻ってきたが、左の後ろ足が足首からなかった。怪我をして帰ってきた(10/25ごろ)。2日くらい穴の中にいたが、声をかけたら出てきた。その後庭に下りてから暫く戻ることは無く、近くの植木の根元にうずくまっていた(11/1)のが最後となり、今だに戻ってきていない。心配である。せっかく、慣れたような気がしたが寂しい。元気で生きていてくれることを願う。 |
|
|
|
2017.11.02 東京練馬大泉へ
2017.10.30(MAN) 長男夫婦のところに第1子(女)が誕生した。11/2(THU)に休暇をとり、二人で大泉学園駅近くの産婦人科病院までお祝いを持って赤ちゃんを見に行く。
石神井公園(西武池袋線)で降りて、長男が車で迎えに来る。近くの大戸屋で3人でお昼を食べてから病院に行く。赤ん坊(まだ、名前が確定していない。候補はあるようだ)は、暫く寝ていたが帰る頃に目を覚ましパッチリを目を開けて良くこちらを見ていた。寝ているときは、いい顔をして時々夢でも見ているのか微笑む。賢そうでかわいい。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
12:05 |
石神井公園駅 |
2017.11.02 (木)
雀宮駅・湘南新宿ライン~池袋駅乗り換え~
~西武池袋線・石神井公園駅
息子が駅まで車で迎えに来てくれた。
帰りは、西武池袋線・大泉学園駅~池袋駅
西武池袋百貨店・パルコ等でショッピングをする。
湘南新宿ラインで雀宮駅
雀宮駅の有料駐車場に車を止めておいた(1日800円) |
 |
 |
 |
13:42 |
イオン近くの大戸屋でランチを食べる |
食事後、生まれたばかりの(10/30誕生)赤ちゃんが居る病院に行く。 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
2017.11.18
10:12 |
10:14 |