myとかみ・ホーム
[HOME]
myとかみ・作品集
作品集
myとかみ・おしらせ
おしらせ
myとかみ・写真集・夫婦のぶらり旅
夫婦のぶらり旅
myとかみ・写真集・夫婦のぶらり旅・栃木県の四季
栃木県の四季
2013年
2013/06/22 自宅の胡蝶蘭
自宅の胡蝶蘭’13.06.22
2014年
2014/03/21 自宅のラン
2014.03.21
2014/03/29 玄関先のやしお
2014.03.29
2014.05.11 会津磐梯山
2014/05/11 天鏡台からの会津磐梯山
2015年
2015.02.15 14:03
竜門の滝
2015.03.22
2015.04.08 06:45
2015.09.28 23:53
2015.09.28 23:55
スーパームーン
雲の隙間から
月は大きく見えた。
2016年
2016/06/05
会津藩校日新館
2016/06/05
大内宿(福島県)
2016.11.15 19:16
2016.11.15 19:18
スーパームーン
雲の隙間から
月は大きく見えた。
丁度、自宅に足場が
組まれていたので
そこから撮る。
2017年
2017.05.03
茨城県フラワーパーク
2017.06.03
八ッ場ふるさと館前の
吊り橋(375号)
2017.07.09 竜頭ノ滝
07/09 18:29
日光男体山
18:31 日没近く
中禅寺湖
 2017.09.03 14:24
 大洗・アクアワールド茨城県大洗水族館近くの駐車場からのんびりと海を眺める。
2017.10.01
はやま温泉 ペンション
2017/10/01
アクアマリンふくしま
2018年
2018.05.31 15:51
宇奈月ダム
2018/06/01 09:31
宇奈月グランドホテル
2018/06/01 14:39
能登・白米千枚田
2018/06/02 08:54
輪島・八汐ホテル
2018/06/02 10:31
世界一長いベンチ
(増穂浦海岸)
2018/06/03 12:05
東尋坊(福井県)
2018/05/31~06/03
宇奈月温泉~能登半島~
加賀温泉~東尋坊への
3泊4日の旅
   我が家の蛙カエル・特集 (写真集) 我が家の出来事
myとかみ・我が家の出来事・特集myとかみ戻る (「おしらせ」TOPへ)
2021年 2020年 2020年
【我が家のカエル】 2021
03/31・我が家にカエル帰る(今年初)
04/13・カエル戻って来た(2回目)
05/09~05/14・毎日カエル戻る
05/15~8/17までカエル戻らず
08/18・暫く空けていたが再び帰ってくる
4/28 07:01 今年初めてのカエル
5/16 16:47 今から出かける準備
 毎日のように規則正しく帰ってきた
【我が家のカエル】 2020
04/28・我が家にカエル帰る(今年初)
05/02・毎日カエル帰ってくる
05/26・暫く空けていたが再び帰ってくる
09/05・3ヶ月近く明け再び戻って来た。
11/03・ポールの中に戻る(今年最後)
2019年 2018年 2017年
【我が家のカエル】 2019
04/18・我が家にカエル戻る
07/16-18・我が家にカエル戻る
08/13・玄関先に戻る
09/21-23・物干し台ポールに戻る
【我が家のカエル】 2018
08/05-08・我が家にカエル戻る
08/20~/我が家に再びカエル戻る(玄関先)
09/18~/我が家の庭側にカエル戻る
10/09・27・この秋最後のカエル
【我が家のカエル】 2017
04/30・我が家にカエル帰る(04/18)
08/14・我が家に2世カエル帰ってくる
11/01・カエルの近況(懐く、怪我をして帰ってくる、挨拶してまた出て行った)
 【我が家の蛙カエル】  2017
【我が家のカエル】 2017
04/30・我が家にカエル帰る(04/18)
08/14・我が家に2世カエル帰ってくる
11/01・カエルの近況
   (懐く、怪我をして帰ってくる、挨拶してまた出て行った)
 2017.04.18 去年我が家の物干し台のポールに住み着いたカエルが今年も冬眠から覚め、4月18日(火)の朝、元の場所に納まっていた。一日置きに夜出かけては翌々日の朝には元のポールの穴の中にこうして平然と納まっている。出かけるときは、仲間と連絡を取るのかケロケロ、ゲロゲロと泣き出す。そして、夜にポールから抜け出す。毎日、無事で居るかを見るのがふたりの日課になってしまった。 去年は、11月初めのころの外壁・屋根塗装のための足場が組まれた時に姿を消した。
 2017.04.30 写す  雨が降りそうな時を感じるのか前の晩には出かける(翌日は雨だった)、この時も周りの仲間たちと鳴いて連絡を取り合っているようである。必ず翌々日の朝には元のところに帰っってくる。可愛いものである。明るい所の方だと少し茶色が薄くなり(写真)、奥に入り陽が差さなくなると焦げ茶色に変色する。
2017.05.12 11:41 2017.05.12 18:32 2017.05.12 18:33
日中顔を覗かせていた。 外に飛び出ようとしている? 次の瞬間、シャクナゲに飛び移る。
2017.05.13 08:18
カエルが残した糞
05/16朝 まだ帰宅していない。 05/13 庭のシャクナゲ
帰ってくるか毎日朝晩ポールを覗き込み心配している二人がいる。 05/13 カエルが飛び移ったシャクナゲ いつもは前方のこの庭先に出かけいく。が、シャクナゲに飛び移ったときは、方向が違った。西側の庭先に飛んでいった。
 2017.08.14 - 09.20 までの近況
 時々、同じように物干し台のポールの穴に戻って来るようになる、以前のカエルと子供らしきカエルが2匹来るようになった。
その後以前の親カエルは子どもを頼むと挨拶に来たのかまだ帰るてこない。でも、一匹増え2匹が時々穴の中に来るようになった。よく見ると、可愛いものである。毎日朝夕に穴の中に入っいるのか確認するようになった。入っていなかった日はなぜか夫婦してがっかりである。入口に手を差し伸べると後ずさりするときと、ぴょんと手前に触れるくらいに出てくるときもある。本当に可愛いものである。
 
 ↓ 2017.08.20 12:22 ↓ 帰ってきた2世のカエルは動きがすばしっこい。庭に降りるのも早い
 2017.11.07までの近況
 10月に入り時々、ホールの穴に(家を背にした反対側の穴)に時々、現れるようになった。夕方。朝に確認するのが楽しみであり、声をかけると穴の中から入口近くまで歩いて出てくるようになった。一度だけ手を出したら手のひらに乗り、庭へと下りていった。暫くして穴の中に戻ってきたが、左の後ろ足が足首からなかった。怪我をして帰ってきた(10/25ごろ)。2日くらい穴の中にいたが、声をかけたら出てきた。その後庭に下りてから暫く戻ることは無く、近くの植木の根元にうずくまっていた(11/1)のが最後となり、今だに戻ってきていない。心配である。せっかく、慣れたような気がしたが寂しい。元気で生きていてくれることを願う。
▲TOPへ
 【我が家の蛙カエル】  2018
↑2018.08.05 08:55↑
我が家の玄関にカエルが住み着く
この一週間くらい前からくるように
なり、中1~2日を空けて同じ
ところに帰って来るようになった。
なぜか可愛く愛おしくなり
シャッターを切る。
↓↓ 2018.08.08 08:33
↓丸々一日空けて朝には戻っていた。↓
2018.08.08 今年2018年の夏は、30°C~40°C前後の毎日厳しい暑さが連日のように続き、今までの物干し台の中では、干からびてしまうほどの暑さの中では、カエル自身もわかっているのか、北側の日陰の涼しい方に回り壁に張り付くようになった。カエルも自分の戻るところが決まっているのかなぜか玄関の壁に住み着いた。規則正しく戻ってくるようになり、妙に可愛くなった。
2018.08.09 昨日(08/08 17:30頃)帰宅時は、もう出かけていなかった。妻は先程まで居たとのこと。主人の帰りを待たずに出かけてしまった。お腹が空いたのかもしれない。また、お腹いっぱいになって明日の朝には帰ってきて欲しいものです。帰りを楽しみにしています。
10日振りに戻ってきていた。
夕方にはまた出かけて行った。(16:10時点ではいた)
2018.08.18 10:36 2018.08.18 16:10 西陽が指していた。
▲TOPへ
2018.08.20 07:32 朝には戻ってきていた。 2018.08.20 07:33
20日、21日と、この状態でへばりついていた。夕方には出かけて行った。
2018.08.21 08:32 ▲TOPへ 2018.08.21 08:33
2018.08.29 今までと違う高い位置に 一週間ぶりに戻ってきた。 2018.08.29 07:30
2018.08.31 06:54 今朝も居た。 30日より少し下に降りてきた。09/01の朝には出かけて行った。
09/06 朝には、 また戻ってきていた。いつもの位置にへばりついていた。
 2018.09.18 我が家にカエル戻る ▲TOPへ
09/18 10:11 09/19 07:13
 09/01に出かけ06日の朝には玄関先の壁に戻って来ていた、夕方帰宅時にも壁に張り付いていたが、いつの間にかまた出かけて行った。その後玄関先には現れず庭先の物干し台の中に来ていた。それは玄関先のカエルである
09/19 09/25 06:55 09/25
 この後出かけ21日朝には戻ってきたがまた夕方には2匹ででかけた。
(庭先には、もう1匹壁に張り付くカエルも来ていた。これは、アマガエルの緑のままで上手く変色することができない。)
09/25 09/28 10:35 09/28
上手く変色できないカエルは、壁に張り付くかシャクナゲの日陰にそっと身を寄せる。 
2018/09/28 10:32
アマちゃん[カエル] シャクナゲの葉の上に乗ってます
先ほどやけに鳴き声がするので・・・気がつきました゚(゚´Д`゚)゚
写真を撮ったら、安心したかのように今は、じっと過ごしてます
可愛いすぎますლ(╹◡╹ლ)
2018/10/01 11:56
ベランダ下の壁に、緑のアマちゃん[カエル]が必死にはりついてました(^O^)
(いつものカエルです)
台風は、耐えたそうです♥♡(09/30夜中に関東地方を通過、10/01朝には北海道に行く)
いつからそこにいたかは、不明ですが・・・
無事でよかったで~す(^O^)
ぴょんは、帰宅してません・゜・(ノД`)・゜・ 心配です(m´・ω・`)m
2018/10/02 09:05
洗濯物を干す時は、
すでにアマちゃん[カエル]は、いませんでした
・゜・(ノД`)・゜・
あの時は、旅立つ準備だったのかな
2018/10/02 18:00
物干し台の中に帰っていた。が、夜10:00頃にカエルの鳴く声が聞こえたので見に行ったら喉をふくらましていた、しばらくして、覗きに行くとそのときは、出かけた後でいなかった。
2018/10/03 18:00ごろ帰宅時
ピョン(物干し台のポールに住むカエル)は、ポールの中に居た。その後、鳴いたとおもったら、出かける合図でもうポールの中にはいなかった。10/04朝にはまだ帰ってこなかった。
09/28 12:16
 ▲TOPへ
20018.10.09 11:03 偉そうにしてます(´∀`) 2018.10.16
10/08 夜に出かけて行ったが、今朝10/09には、ポールの中に帰ってきていた。朝には色が茶色がかっていただ、11時の時点では白っぽくなってきた。長い時間入っていると白っぽくなってくる)
最近マメに出かけては帰ってくるようになった。アマちゃん(いろが緑色のまま)についてはまだ帰ってきていない。どこかで生き延びていてくれるといいのだが、心配である。
昨日まで庭の植木鉢の中に居たカエルが夕方には居なくなったとおもったら、朝には、反対側の物干し台のポールに何食わぬ顔をして入っていた。夕方帰宅時確認したらもう出かけていた。片方のカエルも。17日の朝には戻ってきていた。いつものカエルはまだ戻ってきていない。
2018.10.27 15:14 2018.10.27
最近、マメに夕方には出て行くが朝方には帰ってきている。また、片方のポールの中にももう1匹が時々来るようになった。今日も2匹がいる。
 明日28日は、孫百合ちゃんの1歳の誕生日記念にりんごを2本植えることにする。(富士と津軽、受粉時互いに花粉付をしないと実がならないみたいである。 
▲TOPへ
【我が家の蛙カエル】 2019
2019.04.18 奥に入っているので上手く撮れない。 2019.04.19 07:00

右側のポールに入る。
もうそろそろ帰ってくるだろうと先日から我が家の物干し台のポールの中を毎日覗き込むが昨日までは居なかったが、今朝覗き込むといつもとは違うもう一方の方に、こちらを向いたカエルと顔を合わせた。嬉しかった。帰ってきてくれてありがとう。これからも毎日観察するのが楽しみである。こちらのポールは怪我をして昨年10月3日に「さよなら」と言って出て行ったきりだったが、そのカエルが戻ってきたのかは、まだ確認することはできない。
04.18 17:40ごろ
 帰宅してポールの中を確認したら、出かけていて居なかった。

04.19 朝、ポールの中を覗く|゚Д゚)))
 澄まし顔してこちらを見ていていた。おはようと声を掛ける。出勤時に、また、行ってきますと声をかけた。

04.19 夕方、17:40頃帰宅時
ポールの出入り口近くまで顔お出していた。今から出かけるところかも知れない。夕飯を食べてから見に行くともうポールの中には居なかった。
2019.04.21 朝 04/22 07:56 04/24 07:05
今朝は、ポールの中に戻っていた。この土日(20・21日)はポールの中には戻ってこなかった。土曜(20日)は、庭に植木鉢の端っこに丁度良い穴の中に一日中動かずに日光浴をしていたのかな?色は緑入りではなく、白身ががった茶色に変色していた。

左側別のポールに入る。
昨年のカエルに似ている。
暫く、カエルを観察することにする。
04/24 雨☂
朝、カエルはいつものポールの中に戻っていた。23・24日と戻らず。
今朝は、いつものポールの中には居ないが、もう一方のポールの中に入っていた。いつものカエルではないような気がする。色が茶色く変色していた。ポールの中に入るのが早かったので変色が完了していたのかな?、また、出て行くのかもしれない。仲間が朝から鳴いている。出かける連絡を取り合っているのかもしれない。
夕方帰宅して確認すると、前へ飛び出してきた。まだ、出かけていなかった。よる、8時頃に確認すると居なかった。
04/25 朝07:00ごろ、カエルはすました顔でポールの中に戻っていた。いつものポール側には戻っていなかった。
▲TOPへ
2019/07/16
久しぶりにまたカエルが戻ってきた。物干し台のポールの中でなく、シャクナゲの葉の上に3匹それもまだ小さい子供のカエルである。かわいらしかったので写真に収める。この日は暖かい日であった。18日までどこかへ出かけたり戻ったりしていた。暑い日は、日陰のシャクナゲの葉の上で休んでいた。毎日暑い日が続きそれ以降カエルを見ることはない。(08/08)
07/16 09:49 07/16 11:34 07/16 11:37
07/16 13:18 07/17 12:52
葉の陰で休む。
07/18 11:46
▲TOPへ
 2019.08.13
16:42
玄関先の壁に張り付いていた。
(1ヵ月ぶりに確認)
▲TOPへ
 2019.09.21~23
09/21 09:57
4ヶ月ぶりに
ポールの中に
戻ってきた。
(奥に入ったので
上手く撮れない)
09/22 06:42 今朝も入っていた。 07:21 入口近くまで来た。  07:24 秋を感じる。
09:21 2匹入っていた。初めて。 12:12 まだ、仲良く2匹いた。 09/23 15:02 仲間と連絡を取っている。
2匹入ったのは初めてである。 10/07 今朝も入っていたが、1っ匹。 あれから、時々入って来るようになった。
▲TOPへ
作品集作品集へ  我が家の蛙カエル 我が家のカエル2020へ我が家のカエル2020
HOME 作品集 おしらせ 夫婦のぶらり旅・写真集
Copyright (c) 2014-2024 my_tokami All Rights Reserved.