|
|

[HOME] |
|

作品集 |
|

おしらせ |
|

夫婦のぶらり旅 |
|
|
|
|
2013年 |
|
 |
自宅の胡蝶蘭 ’13.06.22 |
|
|
|
2014年 |
|
 |
2014.03.21 |
 |
2014.03.29 |
|
2014.05.11 会津磐梯山 |
 |
|
 |
|
2015年 |
|
 |
2015.02.15 14:03
竜門の滝 |
|
 |
2015.03.22 |
 |
2015.04.08 06:45 |
|
 |
2015.09.28 23:53 |
 |
 |
 |
2015.09.28 23:55 |
スーパームーン
雲の隙間から
月は大きく見えた。 |
|
|
|
2016年 |
|
 |
2016/06/05
会津藩校日新館 |
 |
2016/06/05
大内宿(福島県) |
|
 |
2016.11.15 19:16 |
 |
2016.11.15 19:18 |
スーパームーン
雲の隙間から
月は大きく見えた。
丁度、自宅に足場が
組まれていたので
そこから撮る。 |
|
|
|
2017年 |
|
 |
 |
2017.05.03 |
茨城県フラワーパーク |
 |
2017.06.03 |
八ッ場ふるさと館前の
吊り橋(375号) |
|
 |
2017.07.09 竜頭ノ滝 |
 |
07/09 18:29
日光男体山 |
 |
18:31 日没近く
中禅寺湖 |
 |
 |
2017.09.03 14:24
大洗・アクアワールド茨城県大洗水族館近くの駐車場からのんびりと海を眺める。 |
 |
2017.10.01
はやま温泉 ペンション |
 |
2017/10/01
アクアマリンふくしま |
|
|
|
|
|
|
【我が家の出来事】 2012 |
|
▲TOPへ |
|
|
|
|
|
2012.01.28 つくば研究学園駅 |
1月28日(土) |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
13:00~15:00
長男の結婚前にお嫁さんとなる家族との顔合わせ。 |
駅前の寿司屋で行われた顔合わせが終わって帰る我が家の家族(妻と息子たち) |
 |
|
23日から24日にかけて関東地方に雪が降る。
つくばで6cm積もったそうであるが、宇都宮方面は雪が降らなかった。
研究学園駅の建物の日陰でまだ雪が残っていた。
駅前の通りから筑波山が奇麗に見える。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2012.07.28 下妻市ふるさと博物館 |
▲TOPへ |
|
|
|
|
|
 |
 |
妻と二人で、長男夫婦が住んでいる(6月から長男のお嫁さんの実家で生活)下妻の新居に呼ばれる。
お昼を市郊外のレストランで食事をし、下妻の歴史を見学。「ふるさと博物館」に行く。
私が歴史が好きなので気を使って案内してくれた。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2012.09.22(土) 渋谷 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
長男の結婚式のための衣装合わせに渋谷のブライダル衣装専門店に行く。
衣装を決めてから、青山の結婚式場へ行き、その帰りに「岡本太郎」作のモニュメントを発見。【こどもの樹】(こどもの城前)
----------------------------------------------------------
宇都宮(8:38)から「湘南新宿ライン」にて、渋谷駅(10:20)まで行く。
渋谷駅東口に出れば良かったが初めて降りたのですぐの出口で降りたところは新南口であり、「ビックカメラ渋谷東口店」前、待ち合わせのところまで意外と遠かった。
(長男夫婦と三男と待ち合わせた。)
衣装合わせは13:00なので、その前に「ヒカリヤ」のビルの中の飲食店で食事をする。
もう一部のお店では行列ができていた、食事を終わって出てくるころには、何処のお店も待ち行列ができていた。 衣装やさんでは、結婚式の衣装を新郎新婦に着せて見せてくれる。それから私たち両親の衣装を合わせる。約2時間かかった。 |
|
|
衣装合わせが終わってから、青山の結婚式場(レストラン)となるところまで歩き、現地を確認する。
(結婚式、当日は車で行くため。) |
|
|
渋谷への帰り表参道の地下街にて、珈琲を飲みクレープを食べる。美味しかった。
渋谷で長男夫婦と別れた後、三男の息子と「ビックカメラ渋谷東口店」の店内を見て歩く。
(三男の息子とは、正月以来で9ヶ月ぶりであった。元気にやっていた。)
(長男夫婦への結婚プレゼントの品を見て回る。次男・三男二人で送るとの事。)
帰りも、渋谷(19:03)より「湘南新宿ライン」で宇都宮(21:20)まで乗換なしで来る。自宅近くまでのバスにタイミング良く乗ることができた。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2012.11.03(SAT・祝) 長男結婚式(渋谷) |
▲TOPへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
平成24年11月3日(土・祝)
東京都渋谷区渋谷
ミュージアム1999 ロアラブッシュ
長男夫婦誕生
家族が増えました。 |
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【我が家の出来事】 2013 |
|
|
▲TOPへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.03.17 日吉からの引越し |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
三男も3月22日KO大学を卒業し、4月より新社会人。会社が千葉の市川行徳駅近くにマンスリーマンションを用意してくれたので、3月16・17日を掛けて片付け引越し作業を行う。 |
|
 |
 |
|
|
 |
住み慣れたマンションともお別れのため記念に「写真」に納めた。大家さんが良い人でよく倅を可愛がってくれた。22日は卒業式に車で来るが駐車場も大家さん敷地内に提供してくれた。 |
|
 |
 |
|
|
16日は、この部屋で一泊しようとしたが、宇都宮に持ちかれる荷物が車1台では運びきれないので一旦帰ることにする。
この日は、倅の彼女が夕食にピザ・サラダ・サンドイッチ・フライドポテト等を届けてくれた。3人では食べきれないので彼女を含めて、4人で食事をする。奇麗で気立ての良い気が利く娘さんであった。近くのレストランで働いているとのこと。
翌日17日にまた、宇都宮から出かけてくる。また、車1台分の荷物が出来た。必要な分は、市川の新しい住処に引越し屋さんが運んでくれる。こちらの部屋の最後の掃除をして不動産屋さんに鍵を届けて、引越し先の市川に寄り部屋を確認し、浦安から高速に乗り東北道で帰ってくる。蓮田のSAで食事をしてくる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.03.22(金) 息子の大学の卒業式(日吉) |
▲TOPへ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
8:37 首都高からの東京スカイツリー
朝、5:45に自宅(宇都宮)を発つ。
川口ICから都内まで渋滞車が動かず。 |
10:17 大学に入る。既に卒業式は始まっており、構内は閑散としている。
(日吉元のマンションに着いたのが10時を過ぎていた。
大家さんが、大学まで車で送ってくれた。) |
|
|
 |
 |
 |
|
|
10:30 記念写真を撮る。↑
11:53 式典が終わり人が増えてきた |
10:39 卒業式の家族会場 ↑ →
11:55 学生の卒業式が行われた会場 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
12:07 競技場 |
12:19 |
これが最後の見納めである。
もうここに来ることはないであろうが、孫がここで勉強できたら嬉しいことである。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.03.22(金) 中目黒のさくら |
▲TOPへ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
14:27 |
さくらは満開であった。 ↑ドラマ(最高の離婚)の撮影現場となった↓ |
|
|
 |
 |
 |
|
|
息子と彼女と妻の4人で中目黒の桜を見学して歩く。 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
15:38 |
16:44 中目黒駅からの眺め |
|
|
|
|
|
|
|
▲TOPへ |
|
|
|
▲TOPへ
|
|