myとかみ・ホーム
[HOME]
myとかみ・作品集
作品集
myとかみ・おしらせ
おしらせ
myとかみ・写真集・夫婦のぶらり旅
夫婦のぶらり旅
2014年
2014.03.21
2014.03.29
2013年
真壁の雛祭り 03.03
慶應義塾卒業式 03.22
中目黒のさくら 03.22
自宅のやしお 03.23
会津武家屋敷
2013.05.25
天鏡台・磐梯山
まぼろしの滝
磐梯ゴールドライン
2013.05.26
千葉公園 2013.06.09
自宅の胡蝶蘭
2013.06.22
自宅の蘭 2014.03.21
虹見橋と虹見の滝
2013.08.16
龍王峡 08.16
塔のへつり 08.16
2013.09.23 竜頭ノ滝
   夫婦のぶらり旅・写真集 (2014年) 平成26年
myとかみ・写真集2014 二人のぶらり旅myとかみ戻る (「二人の旅・写真集」TOPへ)
夫婦のぶらり旅・写真集へ 夫婦で出かけた旅の「写真」による記録 2014.05.10へ
 2014年 (1月~12月)  2012年 (1月~12月)  2013年 (1月~12月)
平成26年
01/12・大洗海岸(茨城県)
04/05・県農業試験場前の通りの桜並木
04/06・かしの森公園前の桜並木・芳賀町
04/27・粟野城山公園のつつじ
05/10・会津鶴ヶ城(会津若松)
05/11・天鏡台のさくら会津武家屋敷
    ・塔のへつり(福島県)
06/01・道の駅明治の森・黒磯
    ・白滝(日塩もみじライン)
08/31・足尾銅(あかがね)親水公園
09/07・野木のひまわり・渡良瀬遊水地
09/15・大洗海岸・大洗港
09/23・中禅寺湖湖畔と男体山・竜頭の滝
10/26・板室地区の紅葉
    (木の俣川/巨岩吊橋乙女の滝
11/02・霧降の滝と紅葉
11/03・前日光牧場
11/07・東武ワールドスクウェア
11/22・東京(有楽町・市ヶ谷・皇居お堀)
11/23・東京(浅草浅草寺・東京駅)
【我が家の出来事】 2014
 2014.05.11 会津磐梯山・天鏡台
02/09・15・大雪
03/21・自宅の福寿草・ラン
03/29・自宅のやしお
05/15-17・自宅のシャクナゲ
平成24年
01/04・益子町・益子焼
01/08・大洗の海・茨城空港
01/15・冬の「龍門の滝」
01/28・つくば・研究学園駅
04/15・鹿沼の桜、宇都宮の桜
04/22・白沢公園のさくら(桜づつみ)
04/30・芝ざくら公園(市貝町)
05/05・那須塩原市の新緑
05/19-20・猪苗代/会津若松(福島県)
06/17・八方ヶ原のレンゲツツジ
06/24・雲巌寺(黒羽)
     黒羽城址公園のあじさい
06/30・那須フラワーワールド
07/16・殺生石(那須町)
07/28・下妻市ふるさと博物館
08/18・日光東照宮・華厳の滝
08/26・奥日光(いろは坂、竜頭ノ滝、
     戦場ヶ原、湯滝、湯ノ湖)
09/09・佐貫観音・霧降の滝
09/22・渋谷
10/08・真岡井頭公園のバラ
10/14・国営ひたち海浜公園
11/03・長男結婚式(渋谷)
11/24・袋田の滝
12/23・龍門の滝
平成25年
01/04・大洗マリンタワー(茨城県)
02/11・大洗海岸
03/03・桜川市真壁町のひな祭り2013
03/17・日吉からの引越し
03/22・息子の大学の卒業式(日吉)
03/22・中目黒のさくら
04/14・那珂川河畔公園のさくら(黒磯)
04/28・芝ざくら公園(市貝町)
05/25-26・会津/裏磐梯(福島県)
 25・会津武家屋敷・猪苗代・天鏡台の桜
 26・磐梯山ゴールドライン
    ・磐梯吾妻レークライン
     ・磐梯吾妻スカイライン
06/09・千葉市椿森
06/30・雨引観音(筑西市)
07/07・霧降高原キスゲ平(日光市)
07/15・霧降の滝
08/16・龍王峡・虹見の滝・塔のへつり(福島)
09/22・大谷観音・平和観音・大谷景観公園
09/23・竜頭ノ滝(奥日光)
09/29・那須高原展望台「恋人の聖地」
10/13・大笹牧場・栗山・龍王峡
10/14・栃木県なかがわ水遊園
    ・道の駅 東山道伊王野
11/08・東武ワールドスクウェア
 2014.01.12(SUN) 大洗海岸
15:37
駐車場下の海からの法面は完全に波に抉られて砂浜への階段は途中からコンクリートがむき出しになっていた。当時の砂浜はなく、砂利だけの海岸になっていた。土手も抉られ、海に下りることは難しい。
全てが震災の影響と思われる。
▲TOPへ

 2014.04.05(SAT) 栃木県農業試験場前の桜並木 今年は花の付きが良いように感じる。
▲TOPへ

 2014.04.06(SUN) 「かしの森公園」前の桜並木・芳賀町(本田技術研究所前の通り
「かしの森公園」は、イベント「桜祭り」が催されており、駐車場に入るには渋滞であった。が、通り過ぎると桜並木には人は見られない。車を止めて撮る。
見事な桜並木である。約3Kmある。
 本田技術研究所前(南面道路)の桜も
 見事に綺麗であった。
 

▲TOPへ
 2014.04.27(SUN) 粟野城山公園のつつじ
城山公園山頂からの粟野市街地を望む。山頂に登る足場は悪い。登るときも降りるときも注意が必要である。
眺めは素晴らしい。ツツジは丁度見頃であった。ほとんど山ツツジである。山頂までいい運動になる。
▲TOPへ

2014
2014.04.05
県農業試験場前の桜並木
2014.04.27
粟野城山公園のつつじ
2014.05.10 会津鶴ヶ城
2014.05.11 会津磐梯山 ’14.05.11 会津武家屋敷 2014.09.23 中禅寺湖

2013年(1~4・5・6~9・10~12月)夫婦のぶらり旅・写真集へ 2014年(1月~4月) 2014.05.15へ2014年(56~12月)
HOME 作品集 おしらせ 夫婦のぶらり旅・写真集
myとかみ Copyright (c) 2014-2023 mytokami All Rights Reserved.