myとかみ・ホーム
[HOME]
myとかみ・作品集
作品集
myとかみ・おしらせ
おしらせ
myとかみ・写真集・夫婦のぶらり旅
夫婦のぶらり旅
2014年
2014/03/21 自宅のラン
2014.03.21
2014/03/29 玄関先のやしお
2014.03.29
2013年
2013/02/11 大洗海岸
大洗海岸 2013.02.11
2013/03/03 真壁のひなまつり
真壁の雛祭り 03.03
2013/03/22 慶應義塾大学卒業式
慶應義塾卒業式 03.22
2013/03/22 中目黒のさくら
中目黒のさくら 03.22
2013/03/23 自宅のやしお
自宅のやしお 03.23
2013/05/25 会津武家屋敷
会津武家屋敷
2013.05.25
2013/05/25 天鏡台からの会津磐梯山
天鏡台・磐梯山
2013/05/26 まぼろしの滝(磐梯ゴールドライン)
まぼろしの滝
磐梯ゴールドライン
2013.05.26
2013/06/09 千葉公園
千葉公園 2013.06.09
2013/06/22 自宅の胡蝶蘭
自宅の胡蝶蘭
2013.06.22
2014/03/21 自宅の欄
自宅の蘭 2014.03.21
2013/0816 龍王峡(虹見の滝橋)
虹見橋と虹見の滝
2014.08.16
2013/0816 龍王峡
龍王峡 08.16
2013/08/16 塔のへつり
塔のへつり 08.16
2013/09/23 竜頭ノ滝
2013.09.23 竜頭ノ滝
2014年
2014/04/05 県農業試験場前の桜並木
2014.04.05 県農業
試験場前の桜並木
2014/04/27 粟野城山公園のつつじ
2014.04.27
粟野城山公園のつつじ
2014/05/10 会津鶴ヶ城
2014.05.10 会津鶴ヶ城
2014/05/11 天鏡台からの会津磐梯山
2014.05.11 会津磐梯山
2014/05/11 天鏡台からの会津磐梯山
2014/05/11 会津武家屋敷
2014.05.11
会津武家屋敷
2014.09.23 中禅寺湖
   夫婦のぶらり旅・写真集 (2014年)
myとかみ・写真集2014 夫婦のぶらり旅myとかみ戻る (「二人の旅・写真集」TOPへ)
2014.06へ 夫婦で出かけた旅の「写真」による記録 夫婦のぶらり旅・写真集へ
 2014年 (1月~12月)  2012年 (1月~12月)  2013年 (1月~12月)
01/12・大洗海岸(茨城県)
04/05・県農業試験場前の通りの桜並木
04/06・かしの森公園前の桜並木・芳賀町
04/27・粟野城山公園のつつじ
05/10・会津鶴ヶ城(福島県)
05/11・天鏡台のさくら会津武家屋敷
    塔のへつり(福島県)
06/01・道の駅明治の森・黒磯
    ・白滝(日塩もみじライン)
08/31・足尾銅(あかがね)親水公園
09/07・野木のひまわり・渡良瀬遊水地
09/15・大洗海岸・大洗港
09/23・中禅寺湖湖畔と男体山・竜頭の滝
10/26・板室地区の紅葉
   (木の俣川/巨岩吊橋乙女の滝
11/02・霧降の滝と紅葉
11/03・前日光牧場
11/07・東武ワールドスクウェア
11/22・東京(有楽町・市ヶ谷・皇居お堀)
11/23・東京(浅草浅草寺・東京駅)
 2014.010.26 木の俣川(板室方面)
【我が家の出来事】 2014
02/09・15・大雪
03/21・自宅の福寿草・ラン
03/29・自宅のやしお
05/15-17・自宅のシャクナゲ
01/04・益子町・益子焼
01/08・大洗の海・茨城空港
01/15・冬の「龍門の滝」
01/28・つくば・研究学園駅
04/15・鹿沼の桜、宇都宮の桜
04/22・白沢公園のさくら(桜づつみ)
04/30・芝ざくら公園(市貝町)
05/05・那須塩原市の新緑
05/19-20・猪苗代/会津若松(福島県)
06/17・八方ヶ原のレンゲツツジ
06/24・雲巌寺(黒羽)
      黒羽城址公園のあじさい
06/30・那須フラワーワールド
07/16・殺生石(那須町)
07/28・下妻市ふるさと博物館
08/18・日光東照宮・華厳の滝
08/26・奥日光(いろは坂、竜頭ノ滝、
     戦場ヶ原、湯滝、湯ノ湖)
09/09・佐貫観音・霧降の滝
09/22・渋谷
10/08・真岡井頭公園のバラ
10/14・国営ひたち海浜公園
11/03・長男結婚式(渋谷)
11/24・袋田の滝
12/23・龍門の滝
2012/10/14 国営ひたち海浜公園
01/04・大洗マリンタワー(茨城県)
02/11・大洗海岸
03/03・桜川市真壁町のひな祭り2013
03/17・日吉からの引越し
03/22・息子の大学の卒業式(日吉)
03/22・中目黒のさくら
04/14・那珂川河畔公園のさくら(黒磯)
04/28・芝ざくら公園(市貝町)
05/25-26・会津/裏磐梯(福島県)
 25・会津武家屋敷・猪苗代・天鏡台の桜
 26・磐梯山ゴールドライン
    ・磐梯吾妻レークライン
     ・磐梯吾妻スカイライン
06/09・千葉市椿森
06/30・雨引観音(筑西市)
07/07・霧降高原キスゲ平(日光市)
07/15・霧降の滝
08/16・龍王峡・虹見の滝・塔のへつり(福島)
09/22・大谷観音・平和観音・大谷景観公園
09/23・竜頭ノ滝(奥日光)
09/29・那須高原展望台「恋人の聖地」
10/13・大笹牧場・栗山・龍王峡
10/14・栃木県なかがわ水遊園
    ・道の駅 東山道伊王野
11/08・東武ワールドスクウェア
 2014.10.26(SUN) 木の俣川・巨岩吊橋の紅葉(那須塩原市百村地内)
板室温泉街に入る手前、木の俣川園地の駐車場に車を止め、遊歩道を歩く。
巨岩吊橋を周回する。(吊橋から対岸を渡り駐車場に戻ることができる。約1.5Km)
川沿いの落葉樹の紅葉が綺麗であった。
木の俣川に架かる「巨岩吊橋」

ここからの木の俣川の紅葉が
綺麗に見られる。
吊橋の川下は確かに巨岩が多い。
訪れる観光客もまばらであり、
ゆっくりと紅葉を満喫ことができた。
木の俣園地駐車場
吊り橋から対岸を渡り、
木の俣園地駐車場に戻る途中に
巨木が沢山あり、
そのうちの一つに
巨岩を抱え込む巨木があった。
▲TOPへ

 2014.10.26(SUN) 乙女の滝・那須塩原市板室
乙女の滝・那須塩原市板室
落差約10m、川幅約5mの滝
水量が多く、ミストが降りかかる。
この川からの流れは、
那珂川に合流する。
那珂川の水は飲料水として使わる。
(確かに水は綺麗であった)
▲TOPへ

 2014.11.02(SUN) 霧降の滝と紅葉
前日に雨が降ったせいか
色鮮やかに映えていた。
紅葉が綺麗であった。

▲TOPへ

 2014.11.03(祝・MON) 前日光牧場
男体山・大真名子山・女峰山
鹿沼・粟野から前日光牧場を目指す。お昼は途中コンビニに寄り、おにぎり等を買い、粟野の運動公園駐車場に車を止めて食べる。
PM 2時頃に前日光牧場に着く。
結構、駐車場は混んでいた。
風が強いため雲の流れも速い。
その分、青空が澄んだ空になる。
帰りは、足尾を回る。
途中の山道は陽が差し込み、
特に紅葉が綺麗である。
赤、黄色等色鮮やかである。
(道幅狭く、車を止めて写真を撮れなかった)

▲TOPへ

 2014.11.07(FRI) 東武ワールドスクウェアのイルミネーション
雲ひとつ無く満月であった。LEDによるイルミネーションが綺麗だった。

▲TOPへ

 2014.11.22(土)・東京(有楽町・市ヶ谷・皇居お堀)
東京銀座(道路向こうが有楽町)にて、長男夫婦とお嫁さんの家族とで食事会
長男が10月から東京の勤務先となり、双方の両親を呼んで食事会を開いてくれた。お嫁さんの両親も現在は、電車で二駅分の近くに住んで居る。。
14:50 有楽町駅にて、三男も呼んで待ち合わせ。これから、家族で皇居(お堀)・竹橋まで歩く。
15:20 長男の勤務先(10月から)を見学
隣が「東京家政学院大・千代田三番町キャンパス」
 15:37
 内堀通りを千鳥ケ淵に向かって歩く。
15:43 皇居・千鳥ケ淵の紅葉
15:50 東京国立近代美術館工芸館 15:55 乾門
北桔橋門 ・・・ 日陰になってしまいよく撮ることができなかった。 16:00 竹橋付近
夜は、お嫁さんのご両親の自宅に
食事に招待された。
折角東京に来たので
息子のところに泊まり、
東京観光(浅草・東京駅)してから
帰ってきた。
(息子夫婦も一緒に出かけてくれた。
東京に慣れない私たちにとっては
心強かった。)
竹橋から気象庁方面 18:22 南砂町の夜景

▲TOPへ

 2014.11.23(日)快晴 ・東京(浅草浅草寺・東京駅)
10:35 浅草雷門 仲見世通り 浅草寺 宝蔵門
↑ 宝蔵門 ・ 浅草寺 ↓
浅草雷門から大混雑であった。
仲見世通りを通り抜けるだけでも
一苦労。
二天門を抜け、
近くのお蕎麦屋さんで
早めの食事をとるる。
浅草寺からの東京スカイツリー
11:12 二天門
12:35 東京駅
浅草・浅草寺を見学して、
(長男夫婦が一緒に同行してくれた)
近くで食事をしてから、
浅草~神田~東京駅
新丸の内ビルの6Fから、東京駅を撮る。
ここからの東京駅の眺めは「東武ワールドスクウェア」のミニュチアを見ているのと同じ気分になる。
このビルでショッピングする。
12:56 東京駅

▲TOPへ

2014年(1~4月)(5月)(6~9月)2014.10.26へ 2014年(10月~12月) 夫婦のぶらり旅・写真集へ2015年(01~12月)
HOME 作品集 おしらせ 夫婦のぶらり旅・写真集夫婦のぶらり旅・写真集
myとかみ Copyright (c) 2014-2023 my_tokami All Rights Reserved.