myとかみ・ホーム
[HOME]
myとかみ・作品集
作品集
myとかみ・おしらせ
おしらせ
myとかみ・写真集・夫婦のぶらり旅
夫婦のぶらり旅
2012年
2012.01.04 益子
益子
2012.01.08 茨城空港
茨城空港
2012.01.15龍門の滝
龍門の滝
風拳の滝・那須塩原市
風拳の滝
2012.05.05竜化の滝・那須塩原市
竜化の滝
2012.05.20猪苗代・天鏡台の桜と磐梯山
天鏡台の桜と磐梯山
2012.05.20猪苗代観光遊覧船と磐梯山(長浜)
遊覧船と磐梯山
2012.05.20会津若松城・鶴ヶ城
会津若松鶴ヶ城
2012.05.20塔のへつり
塔のへつり
八方ヶ原のレンゲツツジ
雲巌寺(黒羽)
那須フラワーパーク
殺生石(那須)
日光東照宮
華厳の滝
   夫婦のぶらり旅・写真集 (2012年) 平成24年
myとかみ・写真集2012 夫婦のぶらり旅myとかみ戻る (「二人の旅・写真集」TOPへ)
2012.06.17へ 夫婦で出かけた旅の「写真」による記録 夫婦のぶらり旅・写真集へ
 2010年 (1月~12月)  2011年 (1月~12月)  2012年 (1月~12月)
平成22年
01/11・24・31大洗・アクアワールド(茨城県)
02/21・日光市水無からの日光連山
04/18・宇都宮のさくら
04/25・霧降の滝と霧降高原
05/23・羽鳥湖レジーナの森
06/12-13・松島・瑞巌寺・円通寺
    ・仙台城址(宮城県)
06/19・日光戦場ヶ原と湯川
08/12・竜神大吊橋(茨城県)
10/11・南会津曲家集落・上三依
11/03・南小来川の景色(日光市)
11/05・東武ワールドスクウェア(日光市)
11/20・宇都宮市森林公園・大谷平和観音像
11/21・深山ダム(深山湖)・白滝(日塩道路)
11/28・栃木県総合運動公園の秋
12/05・うつのみや遺跡の広場(根古谷台遺跡)
12/05・栃木県中央公園の秋
平成23年
01/01・初日の出(宇都宮市上欠町)
01/04・大谷観音大谷寺・平和観音
01/04・冬の日光雪景色
日光連山・神橋・明智平・華厳の滝
・中禅寺湖・竜頭の滝・戦場ヶ原
02/27・水戸の偕楽園(茨城県)
05/04・会津(坂下・柳津)
05/21・アンディ&ウイリアムス
    ボタニックガーデン(群馬県)
05/22・四万温泉(群馬県)
07/17・たんばらラベンダーパーク(群馬県)
08/17・ハンターマウンテン ゆりパーク
09/11・奥日光(湯ノ湖、戦場ヶ原、竜頭ノ滝)
09/25・龍門の滝(那須烏山市)
10/02・大平崎公園の彼岸花(塩谷町)
10/09・国営ひたち海浜公園(茨城県)
10/16・栗山・川俣方面の紅葉
    蛇王の滝・瀬戸合峡(日光市)
10/23・とちぎわんぱく公園(壬生町)
10/29・輪王寺逍遥園のライトアップ
      (日光山輪王寺)
11/05・日光「二社一寺」のライトアップ
平成24年
01/04・益子町・益子焼
01/08・大洗の海・茨城空港
01/15・冬の「龍門の滝」
01/28・つくば・研究学園駅
04/15・鹿沼の桜、宇都宮の桜
04/22・白沢公園のさくら(桜づつみ)
04/30・芝ざくら公園(市貝町)
05/05・那須塩原市の新緑
05/19-20・猪苗代/会津若松(福島県)
06/17・八方ヶ原のレンゲツツジ
06/24・雲巌寺(黒羽)
    黒羽城址公園のあじさい
06/30・那須フラワーワールド
07/16・殺生石(那須町)
07/28・下妻市ふるさと博物館
08/18・日光東照宮・華厳の滝
08/26・奥日光(いろは坂、竜頭ノ滝、
     戦場ヶ原、湯滝、湯ノ湖)
09/09・佐貫観音霧降の滝
09/22・渋谷
10/08・井頭公園(真岡市)
10/14・国営ひたち海浜公園(茨城県)
11/03・長男結婚式(渋谷)
11/24・袋田の滝(茨城県)
12/23・龍門の滝(那須烏山市)
 2012.10.08(月・祝日) 真岡井頭公園
15:50 午後出かけた。 秋咲きのばら
公園内のバラを見学し、散歩する。

▲TOPへ

 2012.10.14(日) 国営ひたち海浜公園へ
みはらしの丘

コキアが紅葉
コスモスも奇麗であった。

お昼はコスモス畑の下で、
レジャーシートを広げて二人で
コンビニで買ってきた
おにぎりやサラダを食べる。
← 中央の観覧車 →





↓ バラ園 ↓
↑ コスモス畑 ↑


見学中、雨が少し降り出してきた。

↓ チョコレートコスモス ↓
▲TOPへ

 2012.11.03(SAT・祝) 長男結婚式(渋谷)
平成24年11月3日(土・祝)
東京都渋谷区渋谷

ミュージアム1999 ロアラブッシュ
長男夫婦誕生
家族が増えました。

▲TOPへ

 2012.11.24(日) 袋田の滝(茨城県)
 11時ごろ、自宅を発ち、途中馬頭の道の駅にて野菜かき揚げ蕎麦を食べる。美味しかった。また、かき揚げが、どんぶりからはみ出るくらいに大きい。

 13:50に袋田の滝に着く。
 エレベーターで展望台に昇るには30~40分待ちとなり、諦め、今までの所から滝を眺める。 帰りは、道の駅美和により、りんごや野菜を買って変える。 暫く来ていない間に、売り場も奇麗に様変わりしていた。
▲TOPへ

 2012.12.23(日) 龍門の滝(那須烏山市)
 茨城県常陸太田市の美和の「道の駅みわ」に買出しに行った帰りに寄ってみた。
 見学者は一人もいなかった。周りは寒々としていた。
 滝の水は少なかったが何時来ても自然の滝の美しさに心が和む。
▲TOPへ
2012年(01月~09月)2012.06.17へ  2012年(10月~12月) 夫婦のぶらり旅・写真集へ2013年(1月~12月)
HOME 作品集 おしらせ 夫婦のぶらり旅・写真集夫婦のぶらり旅・写真集
myとかみ Copyright (c) 2012-2023 mytokami All Rights Reserved.