|
|
|
|
|
2007.05.03 (芳賀)市貝町・芝ざくら公園と那須烏山市・龍門の滝 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
お天気もよく、芝桜を見に来る人たちが多い。
第2駐車場に入るまでに渋滞となる。
第一駐車場は満車、観光バスが優先である。
第2駐車場からはシャトルバスが出ている。第二駐車場から芝桜公園までは、水晶湖を通り1Km近く歩く。眺めも良いので、天気の良い日は歩くとよい。第一駐車場は、売店も出ており、地元のものが買える。特にソフトパンがおいしい。結構買っている人が多かった。他のパンも安い。 |
|
 |
|
龍門の滝 |
|
▲TOPへ |
2007.05.20
(福島県)
羽鳥湖レジーナの森 |
|
 |
|
レジーナの森入口付近から公園内を写す。 |
|
 |
|
レジーナの森入口 |
|
 |
|
↑ レジーナの森入口からではなく、反対側の宿泊ロッジ側から撮る。→→ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
公園内は、有料1,500円と通常より高いので、入園しなかった。
(通常1,000円)まだ、近くから見る価値がない。 |
|
|
公園側の方から
下りて写す。
(博物館側の対岸)
反対側の公園入口がやっと分かった。今までどこから下りられるのかが分からなかった。
新たな発見であった。 |
|
|
日光市三依地区の新緑
(男鹿川) 2007.05.07 |
|
芝桜は植えつけたばかりで、完全に満開の状態ではなく、植え付けにも隙間があり、近くで見るより。遠くから眺めるほうが良い。
この日は、風が強く気温も低く12~14℃くらいで寒かった。上に羽織るものが欲しいくらいである。時々小雨もぱらつき始めた。 |
|
羽鳥湖の帰りは、田島方面に抜けて三依、五十里湖を通って帰ってくる。途中、三依の新緑がきれいだったので、写真に納める。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▲TOPへ |
|
|
|
|