myとかみ・ホーム
[HOME]
myとかみ・作品集
作品集
myとかみ・おしらせ
おしらせ
myとかみ・写真集・夫婦のぶらり旅
夫婦のぶらり旅
myとかみ ・自宅の花
夫婦のぶらり旅・写真集 (2005年)
myとかみ・写真集2005myとかみ戻る (「二人の旅・写真集」TOPへ)
夫婦のぶらり旅・写真集へ 夫婦で出かけた旅の「写真」による記録 夫婦のぶらり旅・写真集へ
 2002年  平成14年  2004年  平成16年  2005年  平成17年
10/14・尚仁沢
10/19・群馬「榛名湖」
 2003年  平成15年
05/02・福島「阿武隈鍾乳洞」
05/10・真岡「井頭公園」
08/13・群馬「吹き割りの滝」
08/23・烏山「龍門の滝」
08/24・日光「霧降の滝」
10/06・粟野「前日光牧場」
10/17・福島「羽鳥湖・磐梯山」
04/18・粟野「前日光牧場」
04/30・館林「つつじヶ丘公園」
05/03・会津若松「鶴が城
07/18・沼田「たんばら高原」
07/27・伊奈町「江戸ワープステーション」
09/04・横浜三渓園・中華街
10/02・宇都宮森林公園・古賀志山
10/23・塩原・日塩道路
11/27・今市市小百・大谷川公園
12/25・足利フラワーパーク夜景
03/20・足利西渓園梅林
04/09・宇都宮新川の桜
     鹿沼御殿山・千手公園の桜
04/24・鹿沼出会いの森
05/06・福島・吾妻スカイライン
05/08・湯津上村/富士ぼたん園
08/27・丸沼高原・日光白根山
09/03・筑西市明野「ひまわりの里」
10/02・茂木・城山公園
10/09・宝積寺・鬼怒グリーンパーク
10/16・鹿沼・出会いの森総合公園
10/30・栗山・日蔭・五十里ダム
11/03・黒羽・雲巌寺
11/05・群馬・赤城山
足利西渓園梅林↓2005.03.20
2005.03.20 足利市・西渓園(梅林)
足利・西渓園
▲TOPへ 民有地ですが、無料で見ることができます。
山の斜面一面が梅です。足元に注意して歩いてください。
 2005.04.09 宇都宮市新川沿いの桜、
宇都宮・新川の桜
宇都宮・ 新川の桜

見事なさくらです。

新川沿い約600mの
桜並木
宇都宮に住んでいながらなかなか見に行くことができませんでした。やっと今年見ることができました。ジックリと歩いて桜を楽しみました。
屋台も出ますよ。
夜はライトアップされます
04/09 鹿沼市御殿山公園・千手山公園の桜
鹿沼・御殿山の桜
鹿沼・御殿山球場

千手山公園
春には約300本の桜と1,000本のつつじが見事に咲きます
鹿沼・千手公園の桜
千手山公園
観覧車・ジェットコースター等の乗り物があり、家族で楽しめます。

千手山公園
鹿沼市千手町2610
▲TOPへ

2005.04.24 「鹿沼出会いの森公園」にて「Woody Park KANUMA Stage」2005クラシックカーレース大会開催される。
出会いの森公園
公園入口ゲート
2005.10.16 PM・鹿沼・出会いの森総合公園
出会い橋 出会い橋から
大芦川川原を望む。
まだ紅葉には
少し早かった。
季節はずれの朝顔が咲いていた。
今年は暖かいせいかも
▲TOPへ
 2005.05.06 福島県・磐梯吾妻スカイライン(つばくろ谷・浄土平・スカイライン)
吾妻スカイライン・つばくろ谷を望む
つばくろ谷に架かる
不動沢橋

つばくろ谷駐車場
吾妻小富士
吾妻小富士の頂上・外輪

磐梯吾妻スカイライン
駐車場から写す 吾妻小富士から浄土平を望む 会津磐梯山
吾妻子富士の頂上を1周することができる。
磐梯吾妻スカイラインのすばくろ谷は深さ84mあり、その谷に架かる不動沢橋(橋長170m)は、平成12年に新しい橋に架けなおされた。 会津磐梯山
野口英世記念館近くから望む
旧橋に架かる道路の部分が現在の駐車場になっている。
▲TOPへ

2005.05.08 湯津上村・富士ぼたん園
標高198m、広さ2.2ヘクタール
▲TOPへ
2005.08.27 丸沼高原・日光白根山
山頂に咲く珍しい高山植物をみることができます。
ゴンドラからの丸沼の眺めはすばらしいです。
丸沼高原スキー場が夏の間は、ゴンドラが動き、
白根山頂までいけます。
秋は、紅葉が見られます。
群馬県利根郡片品村東小川4658-58
▲TOPへ

2005.09.03 筑西市明野・ひまわりの里
この時期、「ひまわりフェスティバル」が開催されます。
ひまわりを御土産に自分で摘むこともできます。
筑波山を遠くに眺めることができます。
「宮山ふるさとふれあい公園」の道路下がひまわり畑になります。
場所:茨城県筑西市明野宮山504
▲TOPへ
2005.10.02・茂木・城山公園
・・・山の斜面に彼岸花の群生
▲TOPへ
2005.10.09・宝積寺・鬼怒グリーンパーク
▲TOPへ ・・・コスモス畑(コスモスの種類も多くなった)

2005.10.16・鹿沼・出会いの森総合公園
出会い橋 大芦川 時期はずれの朝顔
▲TOPへ
2005.10.30・栗山・日蔭・五十里ダム
川治ダムへ行く 川治ダム 栗山・日蔭ダム
途中の山、紅葉 (栗山ダム)へ行く途中の山、紅葉日陰牧場近く
日蔭ダム(栗山ダム)
日蔭牧場から
栗山方面を望む
栗山の橋(竹の上橋)、鬼怒川の渓谷紅葉

紅葉の時期、栗山方面は穴場
五十里ダム 五十里ダムから、
男鹿川川治方面を
望む
五十里ダムからの
周辺の山
▲TOPへ

2005.11.03・黒羽・雲巌寺
道の駅「東山道伊王野」の水車
▲TOPへ
2005.11.05・群馬・赤城山
赤城神社本殿は修復中(緑のシートが掛かっている)
▲TOPへ
2004年夫婦のぶらり旅・写真集 2005年 2006年
HOME 作品集 おしらせ 夫婦のぶらり旅・写真集夫婦のぶらり旅・写真集
myとかみ Copyright (c) 2004-2022 mytokami All Rights Reserved.